2009年11月10日
“市場シェア”の考察
2009年9月11日 “市場シェア”の考察(1)
http://www.keiomcc.net/faculty-blog/2009/09/post_127.html
2009年10月9日 VRからARへ
http://www.keiomcc.net/faculty-blog/2009/10/post_131.html
2009年10月23日 “オーケストラ型組織”は本当に時代遅れか
http://www.keiomcc.net/faculty-blog/2009/10/post_133.html
2009年10月29日 「運も実力の内」を真面目に考える
http://www.keiomcc.net/faculty-blog/2009/10/post_134.html
2009年11月5日 安易に「ググる」ことの危険性
http://www.keiomcc.net/faculty-blog/2009/11/post_135.html
▼ その他の記事もぜひこちらからご覧ください。
http://www.keiomcc.net/faculty-blog/
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録