KEIO MCC

慶應丸の内シティキャンパス慶應MCCは慶應義塾の社会人教育機関です

私をつくった一冊

2021年12月14日

前野隆司(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授、武蔵野大学ウェルビーイング学部 学部長兼教授)

慶應MCCにご登壇いただいている先生に、影響を受けた・大切にしている一冊をお伺いします。講師プロフィールとはちょっと違った角度から先生方をご紹介します。

前野隆司

前野 隆司(まえの・たかし)
  • 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授
  • 武蔵野大学ウェルビーイング学部 学部長兼教授

慶應MCC担当プログラム

1.私(先生)をつくった一冊をご紹介ください

パパラギ はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集
立風書房(SB文庫、2009)
エーリッヒ・ショイルマン (著)、岡崎照男(訳)
1981年2月18日

2.その本には、いつ、どのように出会いましたか?

20代の頃読んで衝撃を受けた本です。

3.どのような内容ですか?

初めて文明を見たポリネシアの島国サモアの酋長ツイアビの演説集。未開文明の側から見たら、現代文明がいかにばかばかしくて愚かだったりおかしかったりするかについて書かれた本。

4.それは先生にとってどんな出会いでしたか?

うすうすと感じていた、現代文明の限界について学べた本。今では幸せについて研究していますが、思えばその原点になった本の一つということができると思います。

5.この本をおすすめするとしたら?

大きな転換期にあるすべての現代人に、これからいかに生きるかを考えるために読んで欲しい本です。


前野隆司

前野 隆司(まえの・たかし)
  • 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授
  • 武蔵野大学ウェルビーイング学部 学部長兼教授

慶應MCC担当プログラム

1962年山口市生まれ
1984年 東京工業大学工学部機械工学科卒業
1986年 東京工業大学理工学研究科機械工学専攻修士課程修了
1986年キヤノン株式会社入社、生産技術研究所勤務
1990年7月カリフォルニア大学バークレー校機械工学科 Visiting Industrial Fellow(1992年6月まで)
1993年博士(工学)学位取得(東京工業大学)
1995年慶應義塾大学理工学部機械工学科専任講師
1999年慶應義塾大学理工学部機械工学科助教授
2001年ハーバード大学応用科学・工学部門 Visiting Professor(9月まで)
2006年慶應義塾大学理工学部機械工学科教授
2008年慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授
2008年慶應義塾大学環境共生・安全システムデザイン教育研究センター長兼任
2011年慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科委員長、およびシステムデザイン・マネジメント研究科付属システムデザイン・マネジメント研究所長兼任(~2019(令和元)年9月)
2017(平成29)年8月 慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼任慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長
メルマガ
登録

メルマガ
登録