夕学レポート
2006年09月15日
第6回(11/6) 藤巻健史さん
第6回の講師は藤巻健史さんです。
いまや日本を代表する有名人兄弟となった藤巻ブラザース。お兄さんはファイナンス、弟さんはファッションとまったく異なる世界をフィールドにし、個性も異なりながら、実はとっても仲の良いお二人です。もう5年以上お二人で連載している朝日新聞の「フジマキ兄弟に聞け」シリーズでは、昨年秋から冬にかけて弟の藤巻幸夫さんが体調を崩して長期戦線離脱を余儀なくされた状況下で、健史さんがそれをカバーし、ファッションの話題にまでコメントを書いていました。そんな暖かいお人柄はテレビの画面を通してもよく伝わっていますね。
さて、強気の景気予測でなる藤巻さんですが、現在は彼の主張に追い風が吹いていることは間違いないようです。株式、金利、不動産のいずれもマクロ的には上昇傾向にあります。
今回は自身の資産運用法も紹介してくれるとのこと。どんな話になるのか楽しみです。
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録