夕学レポート
2007年04月03日
第17回(6/26) 亀渕昭信さん
第17回(6/26)は、ニッポン放送相談役の亀渕昭信さんです。
60年代~70年代に青春を過ごした若者にとって「オールナイトニッポン」”カメ”さんの名前と声は忘れられない思い出かと思います。
二年前のライブドアの買収騒動に際に、ニッポン放送社長として我々の前に登場した亀渕さんの姿を見て、ある種の感慨を憶えた方も多かったことでしょう。
そんな亀渕さんが、社長を退いて、昨年「35年目のリクエスト」という本を出しました。それは、かつてリクエストを寄せてくれたリスナーを訪ねる旅を通して、ラジオの魅力を再発見する旅でもあったようです。
ラジオに生き、ラジオ文化をつくってきた亀渕さんが語るラジオの話。そこには、ケータイやネットにはないコミュニケーションの形があるのかもしれません。
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録