夕学レポート
2007年10月03日
第18回(1/18)山岸俊男さん
第18回(1/18)の講師は、北海道大学大学院教授の山岸俊男先生です。
山岸先生は社会心理学を専門に研究されており、なかでも「信頼」とは何かをテーマに研究を進めていらっしゃいます。
演題の「詐欺師に信頼社会が作れるのか?」は随分とセンセーショナルなタイトルですね。
山岸先生によれば、「信頼」とは、如何にして相手から信じてもらうか、そのためにどうやって相手を説得すればよいのか、といった詐欺師的なコミュニケーションの巧拙で語る問題ではないとのことです。
「相手から信じてもらうためにどうすればよいか」
「他者から騙されないためにどうすればよいか」
我々は、つい、そのように考えがちですが、山岸先生は、「そのアプローチをとっている限り、人々が信頼しあえる社会をつくることはできない」と言います。
信じて裏切られる可能性。騙されて損をするかもしれない危険性。
それらを了解したうえで、自らをリスクに晒しながら「正直」であり続けること。
それが、真の信頼社会を構築する道だと山岸先生は言います。
う~ん難しい!
でも、まずは信頼して、じっくり講演を聞いてみることからはじめてみませんか。
登録
オススメ! 秋のagora講座
2024年12月7日(土)開講・全6回
小堀宗実家元に学ぶ
【綺麗さび、茶の湯と日本のこころ】
遠州流茶道13代家元とともに、総合芸術としての茶の湯、日本文化の美の魅力を心と身体で味わいます。
オススメ! 秋のagora講座
2024年11月18日(月)開講・全6回
古賀史健さんと考える【自分の海に潜る日記ワークショップ】
日記という自己理解ツールを入口に、日常を切り取る観察力、自分らしい文章表現力と継続力を鍛えます。
いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録