夕学レポート
2009年09月25日
第20回 1/14(木) 西成活裕さん
第20回 1/14(木)の講師は、東大先端科学研究センター教授の西成活裕先生です。
「渋滞学」「無駄学」という、キャッチーなネーミングの研究領域を専門とする西成先生。○○力という安易なラベリングは評判の悪いご時世ですが、ここまでシンプルで分かり易いとインパクトがありますね。
なぜ渋滞が起きるのか、渋滞を避けるのはどうしたらいいのか。
なぜ無駄が生じるのか、無駄を省くにはどうしたらよいか。
人間という不可思議な生き物が作りだす、渋滞や無駄という社会現象を、高等数学や物理学の知見を応用して、科学的に解明しているのが西成先生の研究です。
スキンヘッドに黒めがね&チョビ髭という個性的な風貌もあって、テレビや講演にも引っ張りだこと聞いております。
ついには、小椋桂さん作詞作曲で、「ムダ取りの歌」なるCDまで出したといいますから、恐れ入ります。
「ムダとり」の技術といえば、IEやQCなど生産技術の分野でで言い尽くされていたと思っていましたが、どうやらそうではなかったようです。
数理物理学者が説く、「無駄学のすすめ」に乞うご期待!!
お申込はこちらから
http://www.sekigaku.net/index.htm
登録
オススメ! 秋のagora講座
2024年12月7日(土)開講・全6回
小堀宗実家元に学ぶ
【綺麗さび、茶の湯と日本のこころ】
遠州流茶道13代家元とともに、総合芸術としての茶の湯、日本文化の美の魅力を心と身体で味わいます。
オススメ! 秋のagora講座
2024年11月18日(月)開講・全6回
古賀史健さんと考える【自分の海に潜る日記ワークショップ】
日記という自己理解ツールを入口に、日常を切り取る観察力、自分らしい文章表現力と継続力を鍛えます。
いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録