夕学レポート
2017年03月30日
第19回 6/29(木)石黒浩教授
6/29(木)、石黒 浩 大阪大学大学院基礎工学研究科教授にご登壇いただきます。
「マツコが等身大アンドロイドに」
「文豪・夏目漱石のアンドロイドが完成」
話題となりましたね。外見が似ているだけでなく、その技術の高さ、完成度、さらにデジタルタレント事業の発表や文学研究への寄与といった可能性の高さからも驚かれ注目を集めました。これらアンドロイドを開発したのが、石黒浩先生とその研究室、知能ロボット学研究室。
子供の頃、未来社会というと、ロボットがいて、アンドロイドがいて、車が空を飛び交う、そんなイメージでした。当時は100年後の未来だと思っていたことがすでに実現していたり、当時想像さえできなかった新しいことが生まれていたり、そんな現代、ロボットやアンドロイドは、未来を実現しつつある代表的でかつ人間に近い存在だと思います。
では、アンドロイドやロボットは何を目指し、どんな可能性をもっているのでしょうか。
石黒先生は、ロボット研究を通じて「人間」を追求し、未来の人間社会を支える知的システムを研究している、とおっしゃっています。最先端の研究をしながら現実の社会への実用や接点を常に同時に実現していらっしゃる石黒先生に、ロボットやアンドロイドの可能性や、現代と未来について、じっくり伺いたいと思います。(湯川)
・石黒 浩
・大阪大学大学院基礎工学研究科 教授
・演題「アンドロイドと近未来社会」
講師プロフィールはこちら
知能ロボット研究室(石黒研究室)
Hiroshi Ishiguro Laboratoreies
登録
オススメ! 秋のagora講座
2024年12月7日(土)開講・全6回
小堀宗実家元に学ぶ
【綺麗さび、茶の湯と日本のこころ】
遠州流茶道13代家元とともに、総合芸術としての茶の湯、日本文化の美の魅力を心と身体で味わいます。
オススメ! 秋のagora講座
2024年11月18日(月)開講・全6回
古賀史健さんと考える【自分の海に潜る日記ワークショップ】
日記という自己理解ツールを入口に、日常を切り取る観察力、自分らしい文章表現力と継続力を鍛えます。
いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録