夕学レポート
2018年09月25日
第22回 1/11(金)藤原和博さん
2019年を迎えての1回目、第22回は、藤原和博さんにご登壇いただきます。
藤原和博さん。常に革新をおこし、実績を出し、メッセージを発信されています。夕学五十講にもこれまで5回ご登壇いただきましたが、いつも新しいお話でした。そして毎回変わらないのは、明るく前向きで、具体的で実践的なメッセージと姿勢に、元気とやる気をいただくこと。
戦略的「モードチェンジ」。今回はずばり、これがテーマです。
夕学五十講に初登壇いただいたのは2003年前期。リクルートのトップセールスや新規事業部長をへて、年俸制のフェロー制度をつくり、その一号になられた藤原さんが、示し実行されたのは、「会社と個人の新しい関係、新しい働き方」でした。当時インパクトの大きかった藤原さんの働き方や存在、時代の先駆者であったことに振り返り気づきます。
2回目は2005年後期。東京都初の民間人校長として杉並区立和田中学校長に就任し、教育改革に取り組まれている最中でした。よのなか科や寺子屋などの取り組みは大きく話題を生み、教育現場の革新の機動力となりました。
前回2014年後期は「正解のない問いに向き合う力」と題して、情報編集力やつなげる力についてたっぷり語っていただきました。具体的な思考法は生き方にもつながります、今回のテーマに発展します。どんなお話が伺えるのか、楽しみです。(湯川)
・藤原 和博
・教育改革実践家
・演題:「戦略的「モードチェンジ」のすすめ」
講師プロフィールはこちら。
前回の夕学リフレクション「成熟社会を生き抜く力」
登録
オススメ! 秋のagora講座
2024年12月7日(土)開講・全6回
小堀宗実家元に学ぶ
【綺麗さび、茶の湯と日本のこころ】
遠州流茶道13代家元とともに、総合芸術としての茶の湯、日本文化の美の魅力を心と身体で味わいます。
オススメ! 秋のagora講座
2024年11月18日(月)開講・全6回
古賀史健さんと考える【自分の海に潜る日記ワークショップ】
日記という自己理解ツールを入口に、日常を切り取る観察力、自分らしい文章表現力と継続力を鍛えます。
いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録