夕学レポート
2021年03月30日
第12回 6/4(金)小出 伸一さん
6/4(金)は株式会社セールスフォース・ドットコム 代表取締役会長 兼 社長 小出伸一さんのご登壇です。
昨年2020年3月世界経済フォーラムの年次総会であるダボス会議にてセールスフォース・ドットコム会長 兼 創設者、マーク・ベニオフ氏の議論は注目を集めました。
「従来の資本主義では、ビジネスの本分は、ただビジネスに専念することでした。ビジネスが世界を変えるためのプラットフォームとなるのが、新しいステークホルダー資本主義なのです」
途方もない格差が広がり、地球は危機的な状況をもたらすことになった、株主利益の最大化のみを追求してきた従来の資本主義はもはや機能していないことを警告し、企業のすべてのステークホルダーを重視する新しい資本主義「ステークホルダー資本主義」が社会全体にプラスの影響をもたらすことを訴えたのです。
セールスフォースは、アメリカに本社を置くCRMソリューションのグローバル企業ですが、そのなかでも人材やワークプレイスへの投資割合が大きいのが日本法人の特徴だそうです。
そこには、2014年より日本トップを務める小出さんの経営判断と信念があります。
コロナ禍もあり、人とのつながり方、ライフスタイル、学び方、働き方など、生活におけるすべての面において、私たちは大きな転換点にいます。
第4次産業革命ともいわれるいま、グローバル企業における経営の軸とともに、グローバルに通用するようなイノベーションがなかなか生まれないともされる現在の日本にあって、どのような経営判断、意思決定が為されているのか。
ビジネスを通じて世の中を、日本を変えようとするプロフェッショナル経営者 小出さんの信念、マインドより熱くお話し頂けることでしょう。(保谷)
・小出 伸一(こいで しんいち)
・株式会社セールスフォース・ドットコム 代表取締役会長 兼 社長
・演題:「ステークホルダー資本主義に基づくセールスフォース・ドットコムの経営」
プロフィールはこちらです
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録