夕学レポート
2022年09月15日
第2回 10/26 (水) 久夛良木 健さん
第2回10/26 (水) は久夛良木 健さんのご登壇です。
久夛良木さんといえば。まず皆さん、「プレステの父」としてよくご存じのことでしょう。新しくは、最先端ロボティクスのベンチャー経営者としてご注目でしょうか。
久夛良木さんは1975年にソニー株式会社にご入社。1993年株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)を設立、取締役開発部長就任、そこで初代「プレイステーション」を生み出されました。
ソニーにおいても”異端児”と呼ばれた、天才エンジニアでいらしたという久夛良木さんは、さらには経営者として敏腕を発揮してこられました。
同社社長、会長兼グループCEOをへて2003年にはソニーの副社長兼COOに。さまざまな業界・企業の社外取締役も務めながら、2009年にはサイバーアイ・エンタテインメント株式会社を設立、代表取締役社長CEO就任。そして、アセントロボティクス株式会社へは社外取締役をへて2018年8月より現職。また、4月には近畿大学情報学部 学部長 教授に就任され、ますます志ある若き企業家の支援や、若者たちの教育にも情熱をかけられています。
こうして久夛良木さんのプロフィールと功績をご紹介しながら、常に「新設」の企業や組織にそのトップ就任しご活躍であることに気づきます。
このことからだけでも久夛良木さんのスピリットや志が伝わってきますし、常に時代の最先端をつくりだし、未来を拓いてこられた方ともわかります。
そんな久夛良木さんにお話いただく今回は「リアルワールドとサイバーワールドが融合する、デジタルツインの未来」。きっと私たちが知見として持ち得ているさらにその先をご紹介くださるに違いありません。楽しみです。(湯川)
・久夛良木 健(くたらぎ けん)さん
・アセントロボティクス株式会社 代表取締役CEO、近畿大学情報学部 学部長 教授、元 株式会社ソニー・コンピュータエンターテインメント 代表取締役会長
・演題「デジタルツインが切り拓く未来」
プロフィールはこちら。
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録