キャリアアドバイザー
養成講座
<アドバンス>
-
一般社団法人キャリアアドバイザー協議会共催
キャリアアドバイザーとしてのさらなるレベルアップを図る
「キャリアアドバイザー養成講座」と同様、組織内のキャリア開発者を対象に、キャリアアドバイスを実践する過程においての問題や経験を共有しながら、キャリアアドバイザーとしてのレベルをさらに高めることをねらいとしたプログラムです。キャリアアドバイザーとしてクライアントに適した手法を用いて、適切なアドバイスを実際に行うとともに、組織開発の手法についてのスキルや知識の習得を目指します。
キャリア自律の重要性は、「個人の意識」「組織の人材マネジメント」の双方の視点で着実に浸透してきたと言われています。一方で、個人が描くキャリアビジョンと組織が期待する役割や仕事内容をどのようにして統合していくか、個の自律と組織全体の活力向上をどう両立させていくかが大きな課題となっています。組織の中にあって、個人のキャリア開発支援と組織の活性化という両面からのサポートを担う「新たな役割と機能」が求められていることは間違いありません。
「キャリアアドバイザー養成講座」は、その新たな役割「キャリアアドバイザー」に必要な知識とスキル・マインド(心得)を養うことを目的とします。アドバンスコースでは、対個人、対組織の両面において、より専門的なアプローチ方法を習得し、実際のキャリアカウンセリング・コンサルティング・アドバイスの事例を題材に相互議論を深め、「キャリアアドバイザー」としての知見と専門性を高めます。
- 対象
-
- 「キャリアアドバイザー養成講座」を修了した方
- 組織内外でキャリア自律の専門家(キャリアアドバイザー、キャリアカウンセラーなど)として活動している方
- 厚生労働省認定のキャリアカウンセラーなどの資格あるいは産業カウンセラーの資格をお持ちの方、大学院で臨床心理学を専攻した方で、組織内で活かすためのより実践的な知識・スキルを学びたい方
キャリアアドバイザー、カウンセラーなどの実際の経験があれば「キャリアアドバイザー養成講座」を修了していない方も可能です
- 講師
-
花田光世
(慶應義塾大学名誉教授,一般社団法人キャリアアドバイザー協議会代表理事)橋本博季
(NextLeap代表、CTIファカルティ、エグゼクティブコーチ、システムコーチ)猪股 剛
(帝塚山学院大学准教授)白波瀬丈一郎
(東京都済生会中央病院 健康デザインセンター センター長)宮地夕紀子
(慶應義塾大学総合政策学部非常勤講師)
- 開催形態
-
ブレンディッド(セッションごとに指定)
- 日程・時間
-
1 特別セッション 2 3 4 2024年
10/23
(水)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2024年
10/29
(火)
16:00-18:00
丸の内キャンパス2024年
10/29
(火)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2024年
11/5
(火)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2024年
11/12
(火)
18:30-21:30
オンライン花田 花田 花田 橋本 橋本 5 6 7 8 9 2024年
11/19
(火)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2024年
11/27
(水)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2024年
12/3
(火)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2024年
12/10
(火)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2024年
12/17
(火)
18:30-21:30
オンライン花田 花田 花田 花田 猪股 10 11 12 13 14 2025年
1/7
(火)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2025年
1/15
(水)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2025年
1/21
(火)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2025年
1/28
(火)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2025年
2/5
(水)
18:30-21:30
丸の内キャンパス白波瀬 宮地 花田 花田・宮地 花田・ゲスト講師 15 16 17 最終課題講評会 個別面談 2025年
2/13
(木)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2025年
2/20
(木)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2025年
2/27
(木)
18:30-21:30
丸の内キャンパス2025年
3/21
(金)
18:00-20:00
丸の内キャンパス開講後決定 花田・ゲスト講師 花田 花田 花田 花田
- 参加費
-
451,000円(税込)
『キャリアアドバイザー養成講座』(5月開講)と同時に申し込まれた場合に限り、参加費の割引率を通常の10%から15%といたします。
10%適用時 ¥811,800円 → 15%適用時 ¥766,700円(15%割引)
法人・個人いずれもご利用になれますが、同一参加者に限ります。
→ 割引制度・キャンセル規定
- 定員
-
20名 (法人派遣は1社につき2名まで)
- 修了基準
全セッションの参加により認定
欠席の際は、指定期間内の録画映像視聴・必要な課題等の提出をもって参加とみなします。
SESSION
- SESSION 1
-
キャリアアドバイザーの活動と役割(1):キャリアコンサルティングとキャリアアドバイザー
- SESSION 2-1
-
キャリア支援の背景と考え方:キャリアアドバイザーの成長・モチベーション・キャリア開発と人間理解に対する花田の基本的考え方
- SESSION 2-2
-
キャリアアドバイザーの活動と役割(2):キャリアアドバイザーの具体的役割と責任の拡大
- SESSION 3
-
コーチングとコミュニケーション(1)
- SESSION 4
-
コーチングとコミュニケーション(2)
- SESSION 5
-
キャリアアドバイザーの具体的活動の拡大(1):組織に対する新たな展開
- SESSION 6
-
キャリアアドバイザーの具体的活動の拡大(2):個人に対する新たな展開
- SESSION 7
-
キャリアアドバイザーの具体的活動の拡大(3):個人に対する新たな展開
- SESSION 8
-
キャリアアドバイザーが対象とする“こころ”と心
- SESSION 9
-
ユング派の心理療法
- SESSION 10
-
組織内メンタルヘルスの諸問題―精神科医師の視点から
- SESSION 11
-
キャリア支援における企業内臨床心理士の活動とキャリアカウンセリング
- SESSION 12
-
キャリアアドバイザーが対象とする多様な“こころ”と心のまとめ
- SESSION 13
-
セルフ・キャリアドックの展開①:総合的な取り組みと仕組づくり
- SESSION 14
-
セルフ・キャリアドックにおける個人支援⓶:個性化・多様化・居場所作りとキャリリアトーク
- SESSION 15
-
セルフ・キャリアドックの具体的な活動拡大③:その他の援助、KPIとKSF、組織の活性化とエンゲージメント、組織の成長変革
- SESSION 16
-
キャリアアドバイザーの研鑽とスーパービジョン
- SESSION 17
-
ライフキャリアの課題/キャリアアドバイザーの役割
- 講評会
-
最終課題に対する講評ならびに修了証授与式
- 【継続学習】
-
登録キャリアアドバイザースーパービジョン
原則『キャリアアドバイザー養成講座』および『キャリアアドバイザー養成講座<アドバンス>』、あるいは『組織版キャリアコンサルティング指導者育成プログラム』を修了し、キャリアアドバイザー協議会よりキャリアアドバイザープロフェッショナルと認定された方は、隔月実施されるスーパービジョンや、特別セミナーなどの継続学習の機会を得ることができます。(通年を通して原則偶数月第一土曜開催)
- 【共催】
-
一般社団法人キャリアアドバイザー協議会(CA協議会)
CA協議会とは、SFC研究所キャリアリソースラボラトリー(CRL)の活動を引き継いだ組織で、個々人のキャリア自律の促進、組織のセルフ・キャリアドックの展開、キャリア自律型組織の構築を社会・企業組織に普及させるキャリアアドバイザーの育成・活用・研鑽を目的として活動しています。
従来、企業は自社に必要なスキル教育を企業主導で提供してきました。個人と組織との関係は変わり、個人は自分のライフスタイルや価値観に適合したキャリアを創造・開発する、というパラダイムシフトが起きました。 2000年前後、キャリア自律を中心とした新たな働き方、組織支援、そしてライフスタイルの構築を統合する研究、支援活動を提供する組織は多くはなく、こうした問題意識をもとに、個人と組織の新たな関係の研究・実践支援を行うことを目的として、2001年慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスにSFC研究所キャリアリソースラボラトリーが設立されました。
2024年3月、CRLが当初の「キャリア自律とは」といった研究活動を終えるにともない、一般社団法人キャリアアドバイザー協議会で、CRLのスタッフが中心となりキャリア自律の具体的な展開やキャリア自律型組織の実践支援等の活動を引き継ぎ、CRLの使命や実践型研究を実践するに至っています。
参加者アンケート
- 各セッションで専門的な内容についてきちんと学ぶことができた。さらに、学んだことをベースに種々の側面から問題意識を持つことができた。他の企業の取り組みについても情報を得られ非常に参考になった。時代に即した情報についても有益であった、などよかった点が多くあった。花田先生が日頃よくお考えになっていらっしゃることが感じられ、内容自体に加えその点でもよい刺激を受けました。
- キャリアアドバイザーを取り巻くさまざまな分野を俯瞰図的・中立的視点に立って紹介し、さらにその上でもう一度キャリアアドバイザーとして必要な要素に収斂させていくというコースの流れは、キャリアアドバイザーの現状とそれを取り巻く分野の変化を一緒に学ぶことができて、非常に有用だったと思います。またラーニングファシリテーターはじめ事務局の皆さんの献身的なサポートがありました。
- CAの理論や考え方とともに、現場で活躍していらっしゃる多くの講師の方のお話も聞くことができた点は、とてもよかったと思います。また、講義中にもその他でも、花田先生から直接、自社の状況に対するコメントをいただけたのは嬉しかったです。
- 企業内で活躍されている経験豊富なキャリアアドバイザーの方々や、コーチ、精神科医、心理療法士等、専門家の方のご意見をお伺いできた。特に発達障害の事例が有益であった。花田先生の講義はキャリアアドバイザーの守備範囲の広さに圧倒される内容でした。
- 従来、キャリア・カウンセラーしか知らなかったので、あらためてキャリアアドバイザーとは何か、その違い、そしてどうやってその責務を果たしていくべきなのかを学び、考える事ができた。また、組織内においてどのような動きをするべきなのかヒントを得ました。花田先生の熱い思いのこもった講義には感銘を受けました。
- 花田先生の示されるアプローチは新鮮で、毎回「そんな視点もあったか、なるほど」と感心して聴いていました。一方、先生のCAの役割に関するメッセージは一貫しており、「まだまだやれていないことばかり」と反省することも多くありました。また、その他の講師の方もそれぞれ個性的で勉強になりました。本講座を受講して、キャリアカウンセラーとキャリアアドバイザーの役割の違いがはっきり理解できたように思います。「組織活性化」「職場活性化」のために何ができるのか更に自社内で深めていきたいと思います。
- 花田先生をはじめ、複数の講師が各々の専門分野の話をしていただけるので非常に勉強になりました。また、クラスの人数が適度でワークショップ的なセッションでも十分に全員がコメントできる人数だったと思います。
- 財務諸表を用いた個人をPLではなくBSで見るというアプローチは新鮮で興味深く拝聴しました。複雑でともすればとっつきにくい面もある「キャリア」の議論をできるだけわかり易く、できるだけロジカルに理解してもらおうという花田先生の思いが込められているに違いないと思います。
- キャリアアドバイザーとしての活動の幅広さを実感できたこと、そしてさまざまな分野の専門家から直接お話を伺えたことはよかったと思います。また、花田先生が、企業組織におけるキャリアアドバイザーの活動にかなりフォーカスして講義を進めてくださっているので、直接参考になるお話が多かったです。コーチング、メンタルヘルス、ロジャーズなどは特に勉強になりました。