講 師

高木 聡一郎
TAKAGI SOICHIRO
東京大学大学院情報学環教授
東京大学大学院情報学環教授。また、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)主幹研究員。
株式会社NTTデータ、同社システム科学研究所、国際大学GLOCOM教授/研究部長/主幹研究員等を経て2019年より現職。これまでに、国際大学GLOCOMブロックチェーン経済研究ラボ代表、ハーバード大学ケネディスクール行政大学院アジア・プログラム・フェロー、慶應義塾大学SFC研究所訪問所員などを歴任。
専門分野は情報経済学、デジタル経済論。IT産業のビジネスモデルや、ITの普及・発展に伴う社会への影響を、主に経済学の観点から分析している。
2015年に社会情報学会より「新進研究賞」、2019年にKDDI財団よりKDDI Foundation Awardを受賞。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。
- 担当プログラム
-
DX時代の革新的事業創造(2026年1月)
- 主な著書
-
『デフレーミング戦略 アフター・プラットフォーム時代のデジタル経済の原則』翔泳社
『ブロックチェーン・エコノミクス 分散と自動化による新しい経済のかたち』翔泳社(オンデマンド)
『ブロックチェーンのフロンティア』共著、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
『Reweaving the Economy: How IT affects the borders of country and organization』東京大学出版会
『学び直しの方法論 社会人から大学院へ進学するには』インプレスR&D(オンデマンド)
- 専門領域
- 経営戦略