夕学レポート
2006年09月25日
第10回(11/21)須藤実和さん
第10回の講師は須藤実和さんです。
須藤さんは戦略系のコンサルティングファーム ベインのコンサルタント、パートナーとして活躍されてきた方です。今春から大前研一さん率いる大前・アンド・アソシエイツのの一員に加わったとのこと。またこの春から慶應SFCで授業も担当されているようです。
今回須藤さんに夕学をお願いしたのは、須藤さんの「実況liveマーケティング実践講座」という本がたいへんわかりやすいと何人かの方からお聞きしたことがきっかけです。マーケティングのベーシックセオリーを実際の企業の事例を使ってわかりやすい解説を加えられた良書です。ことにマーケティングリサーチの意義と活用方法について丁寧に説明されています。
今回の夕学でも、この本のコンセプトを用いて、事例をつかったマーケティングセオリーの解説になるそうですが、特に成熟市場にあって新たな顧客層を掘り起こすことに成功した「市場創造」を中心にお話いただけることになっています。
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録