夕学レポート
2010年09月10日
第12回 11/18(木) 甲野善紀さん 「身体から起こす革命」
第12回 11/18(木)の講師は、武術研究者の甲野善紀さんです。
日本古来の武術・武道の実践的研究者として、40年以上のキャリアを持つ甲野さん。「ナンバ走り」をはじめとしたスポーツトレーニングの応用や、介護、教育、人間工学などの他分野での活躍も増えていらっしゃいます。
内田樹氏をはじめとして、知識人・文化人にも、多くの信望者がいるようです。
武術・武道に伝承されてきた身体知には、近代科学の枠組みでは説明しきれない重要な知のあり方が隠されているのかもしれません。
座学方式だけでなく、受講者の代表に相手役として舞台に上がっていただいて、甲野さんの技の一端をご披露していただく予定です。
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録