夕学レポート
2012年09月15日
第15回 11/30(金) 南直哉さん
第15回 11/30(金)に登壇されるのは、恐山院代の南直哉住職です。
南住職は、その舌鋒の鋭さ、迫力ある姿から、「恐山の論争」とも「永平寺のダースベイダー」とも称されてきたと聞きます。
180センチを越える長身、キリッと切れ上がった目、よく通る声etc。
確かに威圧感と迫力は十分です。
それでありながら、前回の夕学でのお話は、終始笑いに満ちていました。エンタテナーとしても最高レベルにある方です。
前回は、永平寺での修業時代を振り返りながら、なぜご自分が仏教の道を選んだのかというお話をしていただきました。
今回は、新著の『恐山 死者のいる場所』にちなんだお話をお願いしました。
本の題名にあるように、恐山は「死者と出会える場所」です。
正確にいえば、死者に対して「なんらかの想い」を残したままの人が、内なる想いを確かめる場でもあります。
どんな人にとっても、親しい人の死を受け入れることは、難しいことです。
それが突然で、思いも寄らない理由であればなおさらのこと。
恐山を訪れる参拝者の方々は、伝統的に東北地方の方が多いそうです。南住職も、この一年半多くの震災被災者や遺族の方々と対話する機会をもったと言います。
「震災後」を生きる人間の生と死の問題をお話いただきたいと思います。
登録
オススメ! 秋のagora講座
2024年12月7日(土)開講・全6回
小堀宗実家元に学ぶ
【綺麗さび、茶の湯と日本のこころ】
遠州流茶道13代家元とともに、総合芸術としての茶の湯、日本文化の美の魅力を心と身体で味わいます。
オススメ! 秋のagora講座
2024年11月18日(月)開講・全6回
古賀史健さんと考える【自分の海に潜る日記ワークショップ】
日記という自己理解ツールを入口に、日常を切り取る観察力、自分らしい文章表現力と継続力を鍛えます。
いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録