夕学レポート
2020年06月05日
2020年度前期は全12講演を開催いたします
緊急事態宣言に伴い2020年度前期講演の開講を延期しておりましたが、解除を受け、7月1日(水)より全12講演の開催を決定いたしました。受講の予約・受講券の購入は6月9日(火)10:00より開始いたします。
再度、緊急事態宣言やイベントの自粛要請が発令されるなど、今後も会場の丸ビルホールの使用ができなくなる可能性もございますが、その際はオンライン配信に切り替えて実施いたします。
つきましては、受講券購入ならびに講演予約の際は、万一の際にはオンライン配信に切り替える対応をご了解いただき、あわせて下記も必ずご確認の上でお手続きをお願いします。なお、2020年前期に限り夕学パスポートの販売はいたしません。
◎緊急事態宣言が再度発令されるなど講演会場(丸ビルホール)が使用不可となった場合の対応について
◎新型コロナウイルス感染予防の対応について
皆様にはご迷惑をおかけしますがなにとぞご理解ご了承くださいますよう、お願い申し上げますとともにご来場をお待ちしております。
慶應丸の内シティキャンパス
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録