夕学レポート
2020年03月12日
2020年4月講演の休止と予約受付開始日延期のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大が引き続き危惧されていることから、安全と健康を第一に考慮し、2020年度前期の講演について下記の通り変更することにいたしましたのでお知らせします。
1. 4月講演(7講演)の休止および開講時期の変更(5/12)
2. 講演予約の受付開始日の変更(3/17→4月初旬)
2020年度前期講演はこの状況に鑑み、4月の講演を休止し、5/12(火)の開講といたします。
4月の開講を楽しみにされている多くの皆様に心からお詫び申し上げます。
なお、4月に予定していた7講演については、別日程で開催するべく調整をしておりますが、会場の空き状況を考えますと今期中に25講演を開催することは難しいと思われますが鋭意調整をしておりますので今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
また、上記に伴い、3/17(火)に延期した申込・予約受付開始を4月初旬に再度延期いたします。具体的な日時は事態の推移を見守りつつ、3/20過ぎを目処に決定し、ご案内する予定です。
5月開講、25講演未満講演数は、『夕学五十講』20年の歴史でも初めてのことで、たいへん残念ですが、まだ収束への道筋が見えてこない現在の状況に鑑みて、苦渋の決断をいたしました。
たびたびの変更となり、皆様にご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
慶應丸の内シティキャンパス
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録