夕学レポート
2021年03月16日
2021前期 3/18(木)10時 受付開始です
皆さま、いつも夕学五十講にご関心をお寄せいただきありがとうございます。
2021年度前期の夕学五十講は、4/6(火)を初回に、全21回、開催予定です。予約受付開始は3/18(木)10時開始です。
今期も、予約講演を後日配信でご視聴いただける【見逃し配信サービス】と
オンラインでライブ視聴いただける【夕学オンライン】 もございますので、どうぞ安心してご予定・ご予約ください。また、会場丸ビルホールでは感染拡大防止対策を徹底して皆さまのご来場をお待ちしています。
▼2021前期の講演スケジュール
▼ 見逃し配信サービスのご案内
▼夕学オンラインのご案内
▼新型コロナウイルス感染予防の対応について
事情により講演者・日程等が変更となる場合がございます。最新情報は夕学五十講のウェブサイトにて随時お知らせしてまいります。
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録