夕学レポート
2019年04月01日
第20回 7/2(火) 田村次朗先生
交渉学とは「対話(Dialog)」の方法論である
と田村先生はおっしゃいます。前回4年前に「三方よしの対話力~交渉学入門」と題して『夕学五十講』にご登壇いただきました。そのときの大きなメッセージがこの「交渉学とは対話の方法論である」でした。対話は、立場や価値観、文化、利害の”異なる”当事者同士が合意形成をめざす、困難でストレスを伴う営みです。そのときの夕学リフレクションはこちらです。
今回はこのメッセージの応用編ともいえましょう。ここ数年で多様性とは必然で当り前であると認知されてきました。しかし認知は単なるスタート地点、多様性の複雑化、対立や障害の深刻化がすすんでいるのも事実です。ますます求められていくのが対話型リーダーシップです。私たちビジネスパーソン誰もにとって大切な基盤能力ともなりうる、このテーマについて、今回はじっくり講義いただきたいと思います。楽しみです。(湯川)
・田村 次朗
・慶應義塾大学法学部教授、ハーバード大学国際交渉学プログラム・インターナショナル・アカデミック・アドバイザー
・演題は「対話型リーダーシップのすすめ~リーダーシップ基礎教育への挑戦~」
講師プロフィールはこちら
登録
オススメ! 秋のagora講座
2024年12月7日(土)開講・全6回
小堀宗実家元に学ぶ
【綺麗さび、茶の湯と日本のこころ】
遠州流茶道13代家元とともに、総合芸術としての茶の湯、日本文化の美の魅力を心と身体で味わいます。
オススメ! 秋のagora講座
2024年11月18日(月)開講・全6回
古賀史健さんと考える【自分の海に潜る日記ワークショップ】
日記という自己理解ツールを入口に、日常を切り取る観察力、自分らしい文章表現力と継続力を鍛えます。
いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録