夕学レポート
2018年08月29日
第5回 10/18(木)穂村弘さん
10/18(木)は歌人 穂村 弘さんにご登壇いただきます。
体温計くわえて窓を額につけ「ゆひら」とさわぐ雪のことかよ
サバンナの象のうんこよ聞いてくれだるいせつないこわいさみしい
穂村さんの短歌からは、いつもその「時代」「時間」が浮かび上がってきます。
それは、穂村さんが選歌される作品も同じです。
現代の人気歌人として短歌の魅力を幅広い世代に広めるとともに、エッセイ、評論、翻訳、絵本など短歌に限らない分野でも活躍している穂村さん。
穂村さんの手にかかると、目の前にあるたった三十一文字が限りない世界へと広がってくるから不思議です。そこには、今とはどういう時代なのか、社会なのか、考えを巡らせ、読み解こうとする自分が存在します。
SNSが盛んになり、誰もが自分の日常を、日記や写真、さらには動画で簡単に発信することのできるいま。だからこそ限られた三十一文字の持つパワーは、私たちの想像を拡げるのかもしれません。
短歌の面白さと同時に、その背後にある世界の面白さを感じながら、いまという「生の時間」を穂村さんのお話より味わうこと、楽しみにしています。(保谷)
・穂村 弘さん
・歌人
・演題:「世界と<私>の関係を言葉にする」
講師プロフィールはこちらです。
登録
オススメ! 秋のagora講座
2024年12月7日(土)開講・全6回
小堀宗実家元に学ぶ
【綺麗さび、茶の湯と日本のこころ】
遠州流茶道13代家元とともに、総合芸術としての茶の湯、日本文化の美の魅力を心と身体で味わいます。
オススメ! 秋のagora講座
2024年11月18日(月)開講・全6回
古賀史健さんと考える【自分の海に潜る日記ワークショップ】
日記という自己理解ツールを入口に、日常を切り取る観察力、自分らしい文章表現力と継続力を鍛えます。
いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録