夕学レポート
2019年08月31日
第6回 10/23(水)青柳 直樹さん
10/23(水)は株式会社メルペイ 代表取締役 青柳直樹さんのご登壇です。
「日本のお金を一緒に変えましょう」
株式会社メルペイのウェブぺージには、メルペイの事業は決済サービスから始まりますが、それは描く世界のほんの入り口にすぎず、そのフィールドはあらゆる金融サービスへ広がることが書かれています。
ちょうど、今年5月の『夕学五十講』には親会社となる株式会社メルカリ 小泉社長にご登壇いただき(青柳さんはメルカリの取締役でもいらっしゃいます)、小泉社長のお話からもメルカリに代表されるフリマアプリは個人の消費行動に変化を起こし、CtoC×デジタルの大きな力を実感したばかりです。
CtoC × デジタルが変える消費行動 小泉文明さん・山本晶さん
昨年(2018年)末より、さまざまな事業者がスマホ決済市場に参入し、日本のキャッシュレスは新たな時代を迎えていると言われています。今後、この流れがどのように人々の生活を変えていくのか、さまざまなプレイヤーのなかにあって、メルペイの存在は大きなものであること間違いありません。
「信用を創造して、なめらかな社会を創る」をミッションとしているメルペイが日本のお金を変えるまでやりきろうとしているその先にはどんな社会、私たちの生活を描いているのでしょうか。
メルペイの活動、将来構想を通して、日本のキャッシュレス社会のこれから、お金を取りまく私たちの未来の生活について考えていきましょう。(保谷)
・青柳直樹さん
・株式会社メルペイ 代表取締役
・演題: 「キャッシュレス社会とメルペイの戦略」
プロフィールはこちら
※本講演は青柳氏の講演60分・対談30分・質疑応答30分の構成です。
■対談のお相手
佐々木紀彦氏(NewsPicks Studios CEO、NewsPicks 取締役)
プロフィールはこちら
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録