夕学レポート
2009年03月16日
第8回 5/12(火) 五味一男さん
第8回 5/12(火)の講師は、日本テレビ上席執行役員の 五味一男さんです。
入社以来、ディレクターorプロデューサーとして、数々のヒット番組を世に送り出してきた五味さん。
24時間テレビを、現在のマラソンとチャレンジ応援パターンという形に作りかえたことをはじめとして、「マジカル頭脳パワー」、「ごくせん」「エンタの神様」などの大ヒット番組に関与してきたとのこと。
日大芸術学部を出て、CMディレクターとして市川準氏に師事した後に、テレビ制作の世界に入ったというキャリアだけを拝見すると、天才肌のクリエイターというイメージが思い浮かびます。
天才のやり方は天才だけに通用するもので、普遍性はないというのが一般的な捉え方ですが、五味さんは、そんな考え方を真っ向から否定します。
ヒット作品は、天才的なひらめきや、思いつきから生まれるのではなく、一般大衆の代弁者として、彼らが抱えている潜在的なニーズを、最大公約数で表すことができるかどうかである。
ヒットには、ヒットするための普遍的な理論がある。
というものです。
メガヒットを生み出すノウハウを、自ら「五味理論」と名付け、多くの場で紹介しています。
グローバル企業が、軒並み足下をすくわれているなか、内需産業が注目されています。基本的なニーズが全て満たされてしまっている成熟社会にあって、新商品・サービス開発に携わる方には必見の講演ではないでしょうか。
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録