MCC MAGAZINE
MCC MAGAZINE UPDATE
西川悟平氏講演「7本指のピアニスト~20年間ニューヨークで勝ち残った生き方~」
はい、チューバ吹きだった西川悟平君に初めてピアノを教えたのは私です。
「チューバで音大を受けたいけど入試科目にはピアノ演奏もある。自分はピアノを弾けないので教えてほしい」とお願いされて。
- 2021年11月9日
- 夕学レポート
矢尾 いっちょ『どっちですか?愛川さん』
今回ご紹介したいのはWebマンガ。タイトルは『どっちですか?愛川さん』です。
ちなみに画像は作者である矢尾先生の許可をいただいて転載しています。
- 2021年11月9日
- 今月の1冊
美山 良夫「南葵音楽文庫と慶應義塾」
三田の慶應義塾図書館には、一時期、世界有数の音楽コレクションが預けられていた。
- 2021年11月9日
- ピックアップレポート
社員たちよ、ハゲタカのように生き延びろ。 小説家・真山仁さん
- 2021年11月5日
- 夕学レポート
若者の政治参加を促すには
- 2021年11月1日
田口 佳史「人新世 」の時代に ―「東洋思想」からの提言〔その2〕
われわれはいま、150年から200年に一度の大転換期の真只中にある。
何の転換か。文明の転換である。「西洋近代思想」からの転換である。
- 2021年10月12日
- ピックアップレポート
田口 佳史「人新世 」の時代に ―「東洋思想」からの提言〔その3〕
1995年のノーベル化学賞受賞者の大気化学者パウル・ヨーゼフ・クルッツェン(Paul Jozef Crutzen)は、地質学的に新たな時代「人新世」(Anthropocene)に入ったと述べました。
- 2021年10月12日
- ピックアップレポート
小出伸一氏講演「ステークホルダー資本主義に基づくセールスフォース・ドットコムの経営」
その社名は20年前から知っていた。たまたまCRMに注力するクライアントを持っていた関係で、「セールスフォース」という名はよく見聞きしていた。
- 2021年10月12日
- 夕学レポート
戸田 智弘『ものの見方が変わる 座右の寓話』
あなたの座右の銘は何だろうか。「石の上にも三年」、「努力は人を裏切らない」、「人事を尽くして天命を待つ」といった努力が必要だ
- 2021年10月12日
- 今月の1冊
宮城まり子(臨床心理士)
『心に迫るパウロの言葉』曽野綾子 著(新潮文庫 1989年)
キリストの亡きあと、パウロは回心しキリスト教信徒となりキリスト教の伝道に人生を捧げました。
- 2021年10月12日
- 私をつくった一冊