MCC MAGAZINE
MCC MAGAZINE UPDATE
本田 直之・松尾 大『人生を変えるサウナ術-なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?』
2020年、夏まではオリンピック一色になるかと思われたこの年は、新たな疫病との戦いによって困難な立ち上がりを迎えています。こんな時はどうしても神経が張り詰め、気持ちが沈みがちです。せめて、何か前向きな気分になれる本を読みたいと探していた時に出会ったのが、この『人生を変えるサウナ術』でした。
- 2020年4月14日
- 今月の1冊
玉川 大福「浪曲というエンタテイメント」(曲師:玉川みね子)
生まれて初めて「浪曲」に触れた。まさか夕学で浪曲を聞く(見る、というべきか?)ことになるとは思わなかった。玉川太福さんの講演でのことである。
- 2020年4月14日
- 夕学レポート
アタマとココロを切り替える
- 2020年3月18日
2020年4月講演の休止と予約受付開始日延期のお知らせ
- 2020年3月12日
- 夕学レポート
仲野 徹『(あまり)病気をしない暮らし』
「病気にならない△つの習慣」「痩せたい人は○○せよ」「××でがんが治る」
本著には、このようなハウツーや、何か画期的な方法が書かれているわけではない。どちらかというと、「禁煙、節度ある飲酒、適切な体重、十分な睡眠、バランスの良い食事、念入りな手洗い、定期検診の受診、ストレスをためない、対人関係をたくさん持つ」-といった具合の、そうだろうなとは思っているものの、それが難しいっちゅうねん!と思うことが書かれている。
- 2020年3月10日
- 今月の1冊
工藤 勇一氏講演「学校教育を本質から問い直す」
万雷の拍手の鳴り止まぬ中、ステージ下に駆け寄る受講者たち。見る見るうちに何十人もの列ができる。降壇後の講師にこんなにも多くの人が群がる様子を見たのは初めてだ。
- 2020年3月10日
- 夕学レポート
坪井 広行『What is Learning? 学びとは何か』
あらゆる産業や企業が拠り所にしてきたコンテンツが、意味を失いまるで溶けていくように感じる時代になりました。
- 2020年3月10日
- ピックアップレポート
こんな時こそ感情でなくロジックで動こう
- 2020年2月28日
2020年度前期『夕学五十講』の予約受付開始日は3/17(火)10:00-に変更です
- 2020年2月26日
- 夕学レポート
千 宗屋『茶のある暮らし―千宗屋のインスタ歳時記』
茶の湯の名匠が綴る、美しい日本の歳時記。著者の千宗屋さんは、千利休に始まる三千家のひとつ、武者小路千家の次期家元。その審美眼と感性から、“現代の利休”とも評される方。
- 2020年2月11日
- 今月の1冊