MCC MAGAZINE
MCC MAGAZINE UPDATE
川上 昌直氏講演「「サブスク」の成功条件~リカーリングモデルの戦略論~」
「さて、プランニングに取りかかろうか」と、おもむろにマーケティングのバイブルを開く。AIDMA、SWOT分析、3C分析、4P…どれもかつては魔法の呪文のように、課題のもつれた糸をほぐしてくれた珠玉の手法ばかり。
- 2020年2月11日
- 夕学レポート
田口 佳史『佐久間象山に学ぶ大転換期の生き方』
私は、約五十年の間、ただひたすら毎日古典を読み続けてきた。
儒家思想、老荘思想が中心だが、その他仏教、禅仏教、神道などの古典である。
- 2020年2月11日
- ピックアップレポート
組織と人材のアジリティを高める
- 2020年2月6日
庄司 克宏「欧州統合は「脱EU」と「奪EU」に勝てるか?―ブレグジットとポピュリズム」
- 2020年1月27日
- 夕学レポート
No忖度上等! 望月衣塑子さん
- 2020年1月24日
- 夕学レポート
新たな「顔」をつくろう
- 2020年1月16日
西田 亮介「ソーシャルメディア時代の政治と民主主義~その現状と課題~」
- 2020年1月14日
- 夕学レポート
永井 恒男、齋藤 健太『会社の問題発見、課題設定、問題解決』
読者のみなさまにとって、経営における問題とはなんですか?様々な事柄が浮かぶでしょうが、それが問題だとしたらみなさまにはなんらか現状とは異なる理想の姿をお持ちではないでしょうか?
- 2020年1月14日
- ピックアップレポート
交響曲オールスターで打線組んだ
早いもので、2017年もあと一ヶ月あまりとなりました。
年の瀬も近づいてきているわけですが、クラシックファンに限らず、年末のイベントとして一般的に認知されているのが「第九のコンサート」です。
- 2020年1月14日
- 今月の1冊
一條和生氏講演「DX時代のリーダーシップ」
どうも私は大変な時代を生きているらしい。「100年に1回の大変革の中」と一條和生氏はいう。薄々大変だとは思っていたがそこまでとは知らなかった。
- 2020年1月14日
- 夕学レポート