MCC MAGAZINE
MCC MAGAZINE UPDATE
菊澤研宗『戦略の不条理-変化の時代を生き抜くために』
近年、日本ではビジネスの世界を中心に、軍事用語である「戦略」(Strategy)という言葉をよく耳にしたり見かけたりするようになりました。また、学問においても、現代の経営学の中心的対象は徐々に経営戦略論となりつつあります。なぜでしょうか。
- 2024年4月8日
- ピックアップレポート
齋藤 卓爾(慶應義塾大学大学院経営管理研究科 教授)
『運を天に任すなんて 素描・中山素平』城山三郎 (著)
- 2024年4月8日
- 私をつくった一冊
姿勢を意識する
「姿勢」を辞書で引くと「1. 身体の構え方」「2. 心構え」と2通りの定義が出てきます。
1. が「きれいな姿勢」などのフィジカル、2.が「前向きな姿勢」などのメンタル面で「構える」です。さらに「構える」を辞書で引くと、「整った形に作り上げる」「これからに備えて準備する」などの意味があります。
- 2024年4月1日
「そうぞう力」を高める
桐朋高校の卒業式における卒業生代表、土田淳真さんの答辞が話題です。
答辞が紹介されたX(旧Twitter)では3万以上の「いいね」を獲得し、リプライでは「ものすごい名文」「胸が熱くなる」「とんでもない18歳」と絶賛の声が溢れました。
- 2024年3月18日
石山 恒貴・花田 光世 対談「ワークエンゲージメントから キャリアエンゲージメントへ」
人材を「付加価値を生み出す資本」と捉え、採用や育成を通じて中長期的な企業価値向上につなげる「人的資本経営」の動きが活発化しています。しかし、
- 2024年3月12日
- ピックアップレポート
古川 周賢老大師(臨済宗妙心寺派 乾徳山恵林寺 住職)
『禅と日本文化』鈴木大拙 (著), 碧海 寿広 (訳)
- 2024年3月12日
- 私をつくった一冊
真山 仁 著『タングル』『失敗する自由が超越を生む』
昨今、劇場、音楽ホールのバックステージツアーが人気となり、全国各地で開催されるようになりました。普段はベールに包まれた部分を知ることで、特別感を感じられ、ワクワクしますし、何より作品の作り手側の目線を知ることで、その世界観にどっぷりと浸ることができます。
- 2024年3月12日
- 今月の1冊
『思う』と『考える』の使い分け
皆さんはレポートや感想文を書くとき、『思う』と『考える』の使い分けにで悩んだことはありませんか?
「〇〇に変えたほうが良いと思います、と、変えたほうが良いと考えます、のどちらにしよう?」
「『思う』が多いのでここは『考える』を使おうかな?」
- 2024年2月19日
冨田 勝『脱優等生のススメ』
「教科書を勉強して試験でよい点をとる」
「過去のデータを分析してビジネスプランを立案する」
「万人が高く評価する優秀な文章を生成する」
- 2024年2月13日
- ピックアップレポート
村上 裕太郎(慶應義塾大学大学院経営管理研究科 ビジネス・スクール准教授)
『ゼミナールミクロ経済学入門』岩田 規久男 (著), 日本経済新聞出版社 1993年2月
- 2024年2月13日
- 私をつくった一冊