KEIO MCC

慶應丸の内シティキャンパス慶應MCCは慶應義塾の社会人教育機関です

MCC MAGAZINE

MCC MAGAZINE UPDATE

組織は合理的に失敗する、いわんや個人をや 菊澤 研宗先生

2017年10月26日
夕学レポート

デジタルトランスフォーメーションの必然性

2017年10月23日

心をひらく鍵、の探し方 大宮エリーさん

2017年10月17日
夕学レポート

新しい時代の価値づくり 藤川 佳則先生

2017年10月13日
夕学レポート

Think through and Write. 梅田悟司さん

本当の自分の気持ちを問いただすことなんて、私は何か深い悩み事で行き詰ったときにしかしません。仕事終わりや休日にわざわざ時間をとって、普段から自分の考えを問いただしてみるということもしません。なぜなら、自分に問いただしてみると

2017年10月11日
夕学レポート

なぜ日本を選んだの?

暑い夏も終わり、秋。涼しい風と穏やかな日差しを楽しめる今は外国人観光客にとっても最適な季節です。通訳ガイドとして日々お客様と接する中で、実はずっと気になっていることがありました。それは、旅行中ではなく、日本に来る“前”の事。お客様はどうして私をガイドとして選んでくださったのか、そもそも何を期待して日本に来ることを選んだのか。

2017年10月10日

『働く君に贈る25の言葉』

わたしにとって「働く」とは一体なんだろう。
人生の節目においてこんな風に考えるタイミングが、誰にでもあるのではないでしょうか?
私はこれまでに2度、このことを真剣に考えた時期がありました。最初は就職活動をはじめた大学生の時。2度目は転職を考えはじめた頃のことです。

2017年10月10日
今月の1冊

阿川 佐和子「父という名の生き物」

今回の講演でステージに立つのは、テレビや雑誌で大活躍の阿川佐和子さん。
良席をゲットするため、いつもより余裕をもって会場に向かったのだが

2017年10月10日
夕学レポート

川野 泰周『あるあるで学ぶ 余裕がないときの心の整え方』

私は、神奈川県横浜市にある臨済宗建長寺派の禅宗寺院の一人息子として生を受けました。
先代住職だった父は病気を患い、私が高校三年生のときに亡くなりました。本来、跡継ぎである私は少しでも

2017年10月10日

強い「I」 高岡本州さん

2017年10月5日
夕学レポート
メルマガ
登録