夕学レポート
2009年02月05日
来期の講演予定が決まってきました。
毎期恒例のことですが、年明けの1ヶ月間は、春からの夕学の講師依頼の季節です。
お陰さまで、25講演の予定がほぼ決まりました。明日会場のお越しいただいた方には速報版を配布できると思います。
「明日は行けないが早く知りたい」という方はMCCまでお問い合わせいただければと思います。
これからタイトルや肩書きなどの詳細事項の確認を経て、3月初から購入・予約開始の予定です。
来期もこれまでと同様に、素晴らしい方々にお越しいただけます。
皆さま、乞ご期待!!
登録

オススメ! 春のagora講座

4月27日(日)開講・全5回
神野紗希さんと【俳句】でインストールする「自由」の感性
社会の常識や自意識から解放され、今を軽やかに生き抜く感性を養う創作ワークショップ。

オススメ! 春のagora講座

5月10日(土)開講・全6回
菊澤研宗さんが読み解く【イノベーション論再考:その本質と限界】
主要なイノベーション論の意義と限界を議論し、真に有効なイノベーションの本質を明らかにする。

オススメ! 春のagora講座

6月14日(土)開講・全6回
小泉 悠さんと考える【日本の安全保障】
政治、経済、環境、技術など多角的な要因を考慮する広義な「安全保障」を議論する。
登録