KEIO MCC

慶應丸の内シティキャンパス慶應MCCは慶應義塾の社会人教育機関です

夕学レポート

夕学レポート

ALL ARTICLES

一條和生氏講演「DX時代のリーダーシップ」

どうも私は大変な時代を生きているらしい。「100年に1回の大変革の中」と一條和生氏はいう。薄々大変だとは思っていたがそこまでとは知らなかった。

2020年1月14日

中竹竜二氏に聴く、「もしも高校ラグビーの女子マネージャーが中竹コーチの講演『誰よりも学ぶことができるリーダーが組織を育てる』を聴いたら」

2019年12月24日

角幡 唯介氏講演「結婚と冒険」

探検家として知られる角幡唯介さんは、言葉による表現者でもある。年のだいたい半分は世界各地を探検し、あと半分はその記録をひたすら家に籠って、書く。

2019年12月16日

万葉に輝く 里中満智子さん

2019年12月16日

楠木 建氏講演「すべては「好き嫌い」から始まる」

ショウタくん、マイさん、この度はご結婚おめでとうございます。ご両家ご親族の皆様にも心よりお慶び申し上げます。

2019年12月10日

柔よく剛を制す。女性活躍のニューモデル 中川順子さん

2019年12月4日

AIとか、ビッグデータとか。 宮田裕章先生

2019年12月2日

樺島 勝徳「禅で自然治癒力を高める」

2019年11月22日

革新者の孤独な闘い 平尾成志さん

2019年11月18日

佐宗 邦威「想いを形に変える方法論」

2019年11月12日

吉田 裕、保阪 正康「兵士達が見たアジア・太平洋戦争」

歴史とは思い出すもの、と批評家・小林秀雄は言った。真意はいずこにありやと考え続け腑に落ちた実感はまだないが、それでも夏には、いやがおうにも戦争を〝思い出す″。

2019年11月12日

宿題や定期試験をやめたら生徒が輝き始めた 工藤勇一先生

2019年11月5日

青柳 直樹「キャッシュレス社会とメルペイの戦略」

2019年10月25日

土屋 哲雄「ワークマンのビジネス変革と市場戦略」

2019年10月21日

千葉 雅也「働く大人のための「勉強の哲学」」

2019年10月17日

デービッド・アトキンソン「日本の魅力~その活かし方と伝え方~」

大阪出張の帰路、余裕があったので京都に寄った。十年ぶりに東山界隈を散策し「産寧坂をのんびり歩き、お香屋さんを冷やかした後は湯豆腐でも…」

2019年10月8日

第25回 1/31(金)正能 茉優さん

2019年9月30日

第24回 1/23(木)庄司 克宏先生

2019年9月27日

第23回 1/21(火) 望月 衣塑子さん

2019年9月26日

第22回 1/16(木)本間 希樹先生

2019年9月25日
1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 96
メルマガ
登録